私は今まで理想のへアアイロンを探して、多くのアイテムを試してきました。
この記事では、絹女のストレートアイロンについて正直にレビューしています。
使い始めてから髪は傷んだのか
早速本題に入ります。
まずは「絹女を使い始めてから髪は傷んだか」という疑問についてです。
答えは、NO。
むしろ調子が良くなった。
絹女を使う前はパナソニックの普通のアイロンを使っていましたが、絹女に変えてから仕上がりも髪のダメージ具合も格段に良くなりました。
毎日髪全体に熱を入れて、毛先なんかワンカールが決まるまで複数回熱を入れているのに…なぜこの艶が保てるのか、もはや謎です。
やっと出会えた最高のアイロン。
壊れても絶対次も絹女を買う。壊れる気配ないけど。
なぜ傷まないのか【理由は2つ】
傷まない理由がしっかり示されていないと「ほんまかいな」となると思うので、髪が傷まない理由について考察してみます。
髪のすべりが最高
友人に絹女の魅力を語るとしたら、真っ先に伝えるのは「すべりの良さ」です。
絹女最大の特徴と言えるシルクプレートのおかげで、毛先までするする〜っとアイロンを滑らせることができます。
アイロンを使う時の摩擦は、髪にかなりダメージを喰らわせます。
絹女はするする使えるので使い心地も良いしダメージも最小限にできるし「一度使うと戻れない」って感じです。
あと、5年以上使っていても使い心地は衰えていません。びっくり。
髪がジュってならない
絹女に搭載されているシルクプレートは、200度に設定して水を垂らしてもジュって蒸発しないんですよ。
え?熱したフライパンに水垂らしたらジュって蒸発するよね?
なんか凄すぎて原理は良くわからないけど、事実がそうなんだからもういいや。
確かに、朝とか髪が湿っている状態で使っても「ジュッ」ってならないんですよ。
髪がジュってなることによって受けるダメージの恐ろしさ、知ってますか?
これは絹女に出会う前の話ですが「ダメージケアのためにオイルを塗ってからアイロンするんだからね!」と張り切って、アイロンで挟んだ途端にジュ〜ジュ〜なって…毛先がこんがり焼き上がった経験がありあます。
1週間くらい続けたら、毛先の命がなくなりました。なーむー。
※アイロン前には水分量が多いヘアオイルはNGです!
絹女に出会ってからは、アイロン前にオイルはつけなくなりました。
付けなくても傷まないし、ツヤツヤになるからね!!
今は、オイルはアイロン後に毛先につけて、少し重みを出すようにしています。
まとめ【手抜きの方が褒められる事件】
一時期、ニュアンス程度に髪を巻くのにハマっていたことがあります。
久しぶりに絹女でストレートにしてデートに行ったら、
「えぇ!髪キレイ!かわいい!!ケア頑張ったんだね?!」
と食い気味に言われました。
おい。ケアなんて変えてないよ。ただ絹女使っただけだよ。
むしろいつもの方が髪のセット大変なんだよ。
と思いましたが「え?ありがとー♡」と言っておきました。
手間もダメージもなしに、サクッとサラサラヘアを手に入れられるので、手放せません。
※安い買い物ではないので、買うなら公式が良いです。保証もしっかりあります。