
今回は田中みな実さん行きつけのネイルサロンの方が、甘皮ケアからポリッシュの塗り方まで丁寧に解説してくれました。
甘皮処理すると、
爪、見違えるよ。
紹介されたアイテムは全て、最安値はどこなのかを徹底的に調べてまとめました!
甘皮処理の方法【爪が丸くなる】
筆者は指がまぁまぁコンプレックス。
指は短いし肉肉しいし、爪が可愛くな…かった。(過去形)
甘皮処理をしただけで、
爪が綺麗になった。
元々綺麗な人にはそりゃ勝てないけど、以前の自分より随分マシになったので大満足。
今回出演していたネイリストさんによると、甘皮処理を続ければ爪が弧を描くようになるとのこと。
方法は以下の通り。
- キューティクルリムーバーを塗る
- ぬるま湯に10分つけてふやかす
- 再度キューティクルリムーバーを塗る
- くるくるしながら甘皮を浮かす
- ガーゼで拭く
- ニッパーで仕上げ
- 保湿
ぐいぐいと押し上げるのは厳禁。
キューティクルリムーバーはこれがオススメ。
面白いくらいモロモロ取れる。
Amazonが安い&空ボトル付きなので届いた日からすぐ使える。
甘皮をクルクルするのはオレンジウッドスティックがおすすめ。
安いし使いやすい。
ガーゼなどで拭き取ってから、最後にニッパーで細かいところを取っていく。
ニッパーは楽天が安い。筆者もこれを使ってる。
ロングルアージュ|ネイルグロースアクセレーター
甘皮処理が終わったら、爪の美容液をオン。
地爪にこれを塗るだけでも結構変わるらしい。
Amazonにも楽天にも売っていなかったので公式でどうぞ。
これも結構オススメ。
爪の水分量が上がってキレイになる。
Amazonだとちょっと安い。
ロングルアージュ|ネイルベースパーフェクター
次はベース。
ベースは「爪の裏から塗る」のが鉄則とのこと。
えぇ?裏から??
と一同びっくりだったけど、ネイルのモチが全然変わるとのこと。
爪は何も付けていない状態だとどんどん水分が蒸発してしまうので、ベースだけでも塗っておいた方がいいらしい。
ロングルアージュも良さそうだけど、もっと安く済ませたい人はコレ。
薄膜で綺麗に仕上がるし、小さな繊維入りで爪を補強できる。
Amazonがちょっと安い。
ロングルアージュ|ネイルポリッシュ001レッド
ついにカラーをオン。
これも爪の裏から塗り始めてました。
今回はわかりやすく赤のポリッシュを使ってくれましたが残念ながら非売品。
ポリッシュならディオールが使いやすい。
Amazonがちょっと安い。
プチプラも可愛いけど、
ちょっといいネイルを買うともう戻れない。
発色もモチも輝きも、レベチ。
トップコートはこれがオススメ。
ジェルみたいなツヤが長持ちする。
速乾性も◎
Amazonがちょっと安い。
まとめ【アマプラで無料で見れます】
今回は「自爪もケア次第で丸みがつく」ということがわかり、何だか希望が持てる回でした。
実際にビューティーザバイブルを観たい人はAmazonプライムの体験コースでどうぞ。
無料で見られるよ。
※ここだけの話、筆者は複数回アマプラ無料体験を利用しています。
1回使ったことがあっても、一定期間後にはまた無料で使えるみたいです。何故かはわからないけど、違反ではないのでご安心を。
丁寧なケアを重ねて、少しずつ自分をアップデートしていきましょー!